【定番】ブログの書き方のテンプレートを図解でわかりやすく解説

ブログ書き方のテンプレート ブログで稼ぐ
あなた
・ブログに書き方ってあるの?
・みんなどんな風にブログを書いてるの?

 

こんな悩みを解決するため、

 

誰でも使えるブログの書き方テンプレートを画像付きで解説します。

 

記事のポイント
  • 皆が使っている定番のテンプレート
  • 書き方に重要な4つのポイントがある
  • 記事を書く前に知りたい注意点も紹介

 

ブログを書く上で最も大切なのは『読者に伝わること』です。

 

  • アフィリエイトブログ(稼ぐ)
  • 雑記(日記)ブログ(趣味)

上記どちらのブログだとしても同じことが言えます。

 

伝わらないと稼げないし、
伝わらないと最後まで読んで貰えません。

 

でも文章で伝えるって難しそうに感じますよね?

 

…安心してください。

 

実は誰でもプロのライターさんが書いたような文章に仕上がる『定番のテンプレート』が存在します。

 

以下の項目で解説しますので、ぜひマスターしてください!

  • 【定番】ブログの書き方テンプレート
  • ブログの書き方テンプレートのポイント
    ・タイトル部
    ・イントロ部
    ・本文部
    ・まとめ部
  • ブログの書き方テンプレートの注意点
    ・キーワード選定
    ・ターゲットの具体化
  • ブログの書き方テンプレートのまとめ
支配人リック
私もこの書き方テンプレートを基本に執筆していますよ。

 

\当ブログで使用中「スワロー」/

\コスパの良さを丁寧に解説中/

こっそり
当ブログは「スワロー」の使用で初月にドメインパワーが5.6になった実績あり

【定番】ブログの書き方テンプレート

ブログ書き方のテンプレート

 

ブログ記事の構成は、以下のような書き方テンプレートが分かりやすくベストです。

 

このテンプレートで書けば間違いないでしょう。

ブログ書き方のテンプレート

 

オススメは、上記の書き方テンプレートを基本にPREP法を意識して記事を作成することです。

 

『PREP(プレップ)法』とは以下の4つの構成で説明する方法です。

  1. Point :結論・主張
  2. Reason :その理由
  3. Example:具体例(事例やデータなど)
  4. Point :結論・主張
ブログ書き方のテンプレート

 

PREP法はプレゼンテーションなどのビジネスの場でよく利用されますが、ブログ記事にも応用できます。

 

『伝わりやすさ』に特化した手法なので、ぜひPREP法を活用してみましょう。

支配人リック
書き方のポイントはこの後詳しく説明します!

 

ブログの書き方テンプレートのポイント

ブログ書き方のテンプレート

 

ブログの書き方テンプレートは以下の4つのポイントに分かれます。

  1. タイトル部
  2. イントロ部
  3. 本文部
  4. まとめ部

 

それぞれのポイントで何を書くのか、具体的に解説します。

支配人リック
1度マスターすれば、すぐに身につきますよ!

 

(1)タイトル部 〈 h1 〉

読者が最初に読む場所であり、SEO対策においては見出しタグの〈 h1 〉タグと言われる部分でGoogleの評価で最も重視される場所です。

 

【Google評価で重要視される見出しタグ】

h1(記事タイトル)> h2(見出し)> h3(小見出し)

✅『タイトル部』のポイント
  • 読者を惹きつける言葉を選ぶこと
  • SEO対策のためキーワードを入れること

 

検索サイトで読者が記事を探す際にまず読まれるのはタイトルです。

 

『パワーワード』などを利用してクリックしたくなるタイトルを考えましょう。

 

またGoogleの評価を上げて検索サイトの上位に表示されるためにキーワードを入れてタイトルを作るようにします。

 

タイトルの決め方については、こちらの記事で詳しく解説しています。

支配人リック
SEO対策はとても大切ですよね!

 

(2)イントロ部

読者に記事の概要を伝える場所で、PREP法の『Point :結論・主張』が入ります。

 

このイントロ部で、最後まで読むか、読まないかが決まると言っても過言ではありません。

 

✅『イントロ部』のポイント
  • 記事の価値や結論を伝えること
  • SEO対策のためキーワードを入れること

 

イントロ部では、読者の悩みに対してこの記事で得られることや解決できること(=結論)を伝えましょう。

 

読者は、自分の欲しい答えがあるのか、ないのかが分からないと記事の途中で離脱します。

 

またSEO対策においては記事の最初と最後の内容にキーワードを入れておくと『クローラー』が理解しやすいと言われています。

 

そのため、イントロ部に記事の概要を書くことでキーワードを自然に使うことができSEOの効果も高まります。

✅『クローラー』とは?

クローラーとはWEBサイトの情報を集めるロボットのことです。このロボットに記事を認識してもらうことで検索エンジンに記事が表示されるようになります。

支配人リック
まず『結論』を示すことで、読者の満足度を確保しましょう!

 

(3)本文部

記事で伝えたいことを具体的に記載していく本文部。

 

PREP法の『Reason :その理由』『Example:具体例(事例やデータなど)』
が入る部分です。

 

✅『本文部』のポイント
  • 理由と具体例を入れて、結論の根拠を伝えること
  • 見出しや小見出しに分けて、読みやすくすること

 

イントロ部で伝えた『結論』に対して、読者に納得してもらうため『(結論の)理由』を必ず入れましょう。

 

実際の『具体例(事例やデータ)』を用いると、その信頼性はグッと高まります。

 

また、本文部はどうしても長文になりますので見出し、小見出しを使って、内容を整理して伝えます。

 

読みやすくすることは、読者にとっても検索エンジンにとっても有効です。

支配人リック
読者にも検索エンジンにも評価される、とても重要な部分です。

 

(4)まとめ部

最後に、記事のまとめをします。

 

まとめ部はPREP法の『Point :結論・主張』が入ります。

 

✅『まとめ部』のポイント
  • もう一度記事の価値や結論を伝え、印象に残すこと
  • CTAを設置して、読者に行動してもらうこと

 

『初頭効果』・『新近効果』という心理効果があり、人は最初と最後に示された情報をよく覚えていると言われます。

 

PREP法はこの効果を狙ったもので、最初と最後に『結論』を伝えることで、記事の印象を残すことができます。

 

また、まとめ部には CTA を設置しましょう。

 

✅CTA( Call To Action )とは?

ユーザーさんに、購入や資料請求など次にとって欲しい行動を起こしてもらう要素のこと。

 

例えば、商品の購入を促したいなら購入先のリンクバナーをまとめ部に置いて、ユーザーさんに次の行動に移ってもらうということです。

 

ブログでの収益化を目指すなら、ユーザーの導線を設計して『コンバージョン率』を向上させることが必須です。

 

記事の最後にCTAを設定して成果につなげていきましょう。

支配人リック
読者に次のアクションプランを与えてあげるのも、重要な要素です。

 

ブログの書き方テンプレートの注意点

ブログ書き方のテンプレート

 

ブログの書き方テンプレートについて詳しく説明してきましたが、記事を書く前に考えておくべき注意点があります。

 

注意点は以下の2つです。

  1. 検索上位を狙うためのキーワード選定をする
  2. 記事を読んでくれるターゲットを具体化しておく
支配人リック
順に詳しく解説します。

 

記事を書く前に行うこと
①キーワード選定

キーワードとは、検索サイトで読者が検索するワードのことでビックキーワード、ミドルキーワード、ロングテールキーワードの3種類があります。

 

単に検索回数が多いキーワード(=ビックキーワード)を選んでも、たくさんの競合がいると検索サイトの上位にはなかなか表示されません。

 

せっかく頑張って書いた記事も上位を取らなければ誰にも見られないのです。

 

だから『キーワード選定』が重要になります。

 

どんな競合がいるか?検索回数は十分か?を検討しながら、キーワード選定をしましょう。

支配人リック
キーワード選定を失敗すると、PV数も伸びなくなってしまいますよ!

 

記事を書く前に行うこと
②ターゲットの具体化

いくら上手にキーワード選定ができてもそのキーワードを検索する人がどんな人なのか、どんな悩みを持っているのかを想定できていないと、読者に刺さる文章が書けません。

 

例えば、ブログ 稼ぎ方というキーワードで検索したのがどんな人なのか考えてみましょう。

 

ブログを始めたい人が検索したと想定すると具体的に何をしたらいいか分からないと悩んでいると想像できます。

 

これに対しての答えは、ブログの始め方やアフィリエイトの登録方法など収益化の基本を伝えることです。

 

一方で、ブログを始めてから数ヶ月経っている人が検索したと想定するとどうでしょうか。

 

既に収益のためにブログを書いているが思っていたように稼げなくて悩んでいるのではないでしょうか。

 

つまり、収益化の基本は既に知っているので、もっと稼ぐためのテクニックなど応用的な情報を伝える方が合致します。

 

このようにターゲットを具体化することでその悩みに合った内容や言葉を選べますのでクリックしてもらえる記事が書けるようになります。

支配人リック
『誰の』ための記事なのか徹底的に考えることがコツです。


ブログの書き方テンプレートのまとめ

ブログ書き方のテンプレート

 

お疲れさまでした。

 

ブログの書き方のテンプレートについて解説しました。

 

様々な記事に使える書き方テンプレートに沿ってPREP法を用いた書き方のポイントを解説しました。

 

記事を書く前には、必ずキーワード選定とターゲットの具体化を行って、クリックしてもらえる記事を完成させましょう。

 

その他にも、ブログのクリックテクニック集を用意していますので、ぜひ参考にしてください!

 

\ 具体例も多数ご用意しています! /

 

👑人気記事

【ドメインパワー1ヶ月で5.6!?】スワロー(SWALLOW)が最高の理由

【初心者必須】審査なしで登録できるASP【厳選3選】