

- 単純接触効果はとても簡単な原理
- Twitterと恋愛の活用例をご紹介
- その他に実例を6個も紹介
SNSで相手にアクションして欲しい?
それには相手の警戒心を解くことが必要です。
とても簡単な原理で成り立つ心理学なので、
少しでも参考になれば幸いです。
▽Twitterで使ってない人いるの?
目次
単純接触効果とは?

単純接触効果とは、
特定の刺激を繰り返すことで相手に好意を抱かせる心理学です。
刺激が繰り返されることにより、
警戒心を解きます。

▽身近に用いられる単純接触効果
- 選挙演説で同じフレーズを繰り返す
- 聴き心地の良いフレーズを繰り返すCM
- YouTuberのお決まりの挨拶 など
何度も接触を繰り返すことで相手は勝手に好意を抱いてくれます。
そのため恋愛に使える心理学として有名です。

とても簡単な原理から成り立つ心理学です。
今回はTwitterと恋愛での活用についてご紹介します。
単純接触効果をTwitterで活用する

Twitterで単純接触効果を活用する方法を解説します。
フォロワーさんとの仲を効果的に深めることができますよ!
フォロワーが増えたりいいねが貰えたりと嬉しい副産物も生まれますよ!
- 朝の挨拶
- リプを送る
- RTをする
- いいねをする
①から効果が高い順です。
朝は脳がフレッシュのため記憶に残りやすい傾向があります。
毎朝のおはようツイートは効果的と言えます。

クローズされた場で2人の関係を作れるのはとても魅力的です。
しかしDMはビジネスアカウントからの勧誘などを警戒し、見てもらえないことが多くあります。
そのためあまりオススメはしません。

深い関係を気づくことでフォロワーさんから、いいねなどのアクションを貰うことができるようになります。
単純接触効果を活用した、
実際のTwitter戦略はこちらをどうぞ!
単純接触効果を恋愛で活用する

とある調査で以下のような結果が出ています。
- 職場恋愛の割合は44%
- 職場結婚の割合は24%
まさに単純接触効果による影響です。
職場では毎日接触を繰り返します。
その影響で好意を持つことが多いようです。

出所:Oggi.jp(https://oggi.jp/193677)

ではどのように使うと効果的かご紹介します。
- 会う回数を増やす
- 連絡をマメにこなす
- あなたを思い出すプレゼントを渡す
重要なのは「時間」よりも「回数」です。
8時間デートするよりも、
4時間のデートを2回しましょう。
また、あなたを思い出すプレゼントは会わなくても単純接触効果を見込めます。
消耗品ではなく、部屋に飾れたり身につけられるものが効果的です。
単純接触効果の実例

冒頭でも少し紹介しましたが、
単純接触効果は身近にたくさんあります。
実例をいくつか紹介したいと思います。

- ヒトラーの演説
心理術が多用された超有名な演説です。
「ユダヤ人に支配されたままなのか?」
ひたすら大衆へ叫び続けました。
- 橋下徹氏(元大阪市長)の演説
「大阪都構想」などが有名です。
サウンド・バイトという手法で、
短く響く言葉をチョイスしていました。
- オバマ元大統領の演説
超有名なフレーズです。
「Yes, we can.」
毎演説の締めの台詞でしたね。
- ドン・キホーテ
耳から離れない、あの店内ソングです。
あの曲はドンキの元幹部役員だった、
田中マイミさんという方が作曲。
- アイドルの動画配信
Youtubeやイチナナライブなど。
毎日動画で見るため直接会ってないのに
親近感が湧いてしまいファンになる。
- 愛用の文房具
単純接触効果はモノにも作用します。
毎日使う文房具には愛着が湧きます。
「愛用品」と言われているのが証拠です。
単純接触効果の解説のおわりに

お疲れ様でした!
単純接触効果について解説しました。
恋愛や仕事など、単純接触効果は多くの場面で活用することができます。
特にSNSではすぐにでも実践ができます。
少しでも参考になれば幸いです。

良かったら下記のコンテンツもどうぞ!
\暇人以外は【閲覧禁止】/
▽こんなに簡単に稼げるの!?
\2,000円で始めて3万円稼ぐ/

・Twitterにどう使うの?